ULTRA

December 17, 2011

エマージング・ディレクターズ・アートフェア「ULTRA004」:サガキケイタの鉛筆デッサンににクールジャパンをみた。

IMG_0008-FGHエマージング・ディレクターズ・アートフェア「ULTRA004」

2011年11月1日 - 11月3日
スパイラルガーデン
港区南青山5-6-23








今年で4回目になったアートフェア。

「ULTRA」は40歳以下の若手ディレクターが個人名義で参加するユニークなアートフェアとして、2008年よりスパイラルで開催されている。2009年は60名のディレクターが出展し、およそ12,000人の来場者があった。

今年は、あまり目を引くアーティストがいなかったが、サガキケイタさん(1984年 石川生まれ CASHI所属)の鉛筆書きの絵が良かった。

美術の時間に描かされそうなデッサンの中にクールジャパンがある。なかなかのものである。

IMG_1357-s












IMG_1352-s












IMG_1347-s



tabloid_007 at 09:40|PermalinkComments(0)

November 07, 2010

[ULTRA003]November Side:40歳以下の若手ギャラリスト個人を出展単位とする新しい形のアートフェア

IMG_0001エマージング・ディレクターズ・アートフェア[ULTRA003]November Side

11.01[mon] - 11.03[wed]
スパイラルガーデン
港区南青山5-6-23
03-3498-1171






October Sideから後半のNovember Sideに移り、その最終日に行ってきた。素晴らしいこれからのアート作品があったと思う。

[ULTRA]は、40歳以下の若手ギャラリスト個人を出展単位とする新しい形のアートフェアである。だから、キュレーターもアーティストも若いのが荒削りで面白い。

まず、左下:大阪で活躍している南なつさん(Mikiko Sato Gallery)のキュレート
廣瀬敏史(Toshifumi Hirose)の[a parameter]
(2010, スタイロ、樹脂、アクリル 500 x 350 h700mm, 605,000yen)
測量中の工事現場がモチーフとなった立体作品

中央下:新田友美(Tomomi Nitta)
(2010, oil, crystal powder on canvas, 91.5 x 61cm, 204,750yen)

右下:今村洋平(Yohei Imamura)
(2009-2010, ink, silk-screen, 65.3 x 64.5 h80cm, 960,000yen)

RIMG0180-sRIMG0182-sRIMG0187-s










左下:昨年このイベントで知った椛有理さんの黒と白の作品。光沢が綺麗
中央日下:そのお姉さま 椛ちひろさんのボールペンを使用した青に紋様の作品も品がある作品
右下:大谷和香子さん(8Gallery Sho Contemporary Art)さんがキュレートするMASAKOの作品群。常に新しいテーマとそれに即した色彩、表現を模索する姿勢が伝わってくる。

HHIUHRIMG0188-sRIMG0195-s



tabloid_007 at 18:13|PermalinkComments(0)