Ly

May 12, 2013

Ly's Exhibition “PARK’S GRAY” at GALLERY TARGET 2013.0502-0518

LYTAG“PARK’S GRAY” by Ly

Artist : Ly
Place : GALLERY TARGET
Address : 東京都渋谷区神宮前2-32-10
Date : 2013年5月2日(木)〜5月18日(土)
Time : 12:00 – 19:00 (※日曜休廊)
Reception : 5月2日(木) 19:00 – 21:00
Tel : 03-3402-4575




これまで白黒の世界に新たに加わった“グレー”!

今回は、キャンバスと立体にて披露。

↓ シンガーのRay Yamadaとプレビューにかけつけたよ。


写真 2013-05-02 9 20 11














↓ グレーのお馬...カッチョイイ!

写真 2013-05-03 0 26 50

















↓ 会場の[GALLERY TARGET]のすぐそばにあるアメリカンダイニングカフェSan Francisco Peaksで壁画も公開されてる!

写真 2013-04-30 20 42 24















でもって、Lyが創った写真加工アプリ【LyTAGCAM】も紹介しとくよ。

tagcam_postcard0208_edited-1














App store ダウンロード!

http://bit.ly/13P3gPX



tabloid_007 at 11:52|PermalinkComments(0)

November 11, 2012

Ly's Art World:町のすべてがアートの具材なのさ!家、雲、モンスター、フォント、コーク!

!cid_19B6188E-E765-451E-B817-9D1F3BDE8482アーティストLyによるアートショー "I KNOW YOU"

2012年8月10日(金)19:00〜
ビームスT 原宿 オープニング




ちょっと前のパーティの様子をいまごろブログにあげてる。

というのも、最近Lyちゃんと一緒に仕事をしているから、そのテンションの一部を紹介しとかないと、次の新しいウェーブをつかめないな、という思いからつらつら書いてみることにした。

このパーティは、頭の20分くらいしか所要でいられなかった。
まず、会場に入ると、お馴染みの黒フード攻め!yay!

P1050218P1050220P1050229











商品もTシャツからお皿までLyワールド前回のモノクロなカラフルさ!
そんな中、いよいよライブペインティングがはじまった。
こりゃ、人も多いし...描きにくいだろうなぁ。

P10502464koijiP1050251











...というところで時間となってしまった。本人に話せずじまいで退散。
詳しい個展の内容はコチラまで。


◆次のトピック

スマートフォン向け写真加工アプリ【PopCam】でLyちゃんのステッカーが人気なんだ。

写真 2012-10-07 19 40 03



ダウンロードなどの情報は下記まで。
http://popcam.jp/



これを使うと、普段のスナップショットがいきなりアートになる。

st_ly1














ly-1













グッズ販売からデジタル仕事まで、Lyちゃんの世界観がちっとも変わらないのが凄いよね。

その極意を語ったのが、最新号の雑誌【SWITCH】特別編集号

SWITCH 特別編集号 ソーシャルカルチャーネ申1oo The BibleSWITCH 特別編集号 ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible
スイッチパブリッシング(2012-10-06)




実は、私と対談してくれている...。よかったら読んでくださいな。(宣伝失礼!)


◆さらに次のトピック

今年で二回目の【シブカル祭。2012】(女子のミックスカルチャー祭)が渋谷パルコで行われた。 (10/19-29)

その壁面に巨大な壁画を描いたのもLyちゃん!!
写真だとわからないけど、もっともっと巨大なのだ。これは、本当は太陽の塔みたいに永久保存して欲しいけど、いまはもうない。残念!

写真 2012-10-21 17 46 18













ということで、この3ヵ月余りの私が知りうる部分の活動を紹介したが、Lyちゃんのユニークさは...やはりそのエネルギー分量だろうな。極端な色の集約(黒と白)によって、逆に豊かな表現になっている。

子どもの落書きのような巨大なキャラクターたち、マック、コークのような大量消費カルチャーなど どこにでもありそうなモチーフで新しいクリエイティブ表現に昇華させている。

Lyアートを観る者は、その圧倒的なパワーに瞳孔が開くのだ。
また、新しい仕事を一緒にしたい!



tabloid_007 at 21:56|PermalinkComments(0)

July 16, 2012

////////DIK BAR by LY////////

iuhuyf////////DIK BAR by LY////////

2012.6.28.Thu
16:00 – 23:00 (22:30 L.O.) at. M Daikanyama

Ly is first hostess of M’s bar”Your bar”







アーティストのlLyちゃんが代官山Mで一日店長やったので行ってきた。
表の赤字の看板から地下にはいると...そこはLyの白黒世界...

写真 12-07-16 21 24 04写真 12-07-16 21 24 19












モノクロームアーティストの彼女がおりました..早速、乾杯!!
メニューもモノクロームなのだ。

写真 12-06-28 21 05 50写真 12-07-16 21 26 05











ブラックショット、ブラックソーセージそしてブラックマッシュポテトと...
ショットのあとのマシュマロはマジきくぜ!

写真 12-07-16 21 25 20写真 12-06-29 9 27 51












来月には原宿ビームスTで個展も企画されているので楽しみだ!(8/10-26)



tabloid_007 at 21:51|PermalinkComments(0)

November 20, 2011

『シブカル祭。〜パルコの女子文化祭〜』まとめ

RFTGUY『シブカル祭。〜パルコの女子文化祭〜』

2011年10月28日-11月7日
渋谷パルコ PART1/6F パルコファクトリー、公園通り広場、スペイン坂広場ほか、渋谷パルコ館内








アイドル/写真家であるJULIE WATAIさんに誘ってもらい10月27日(木)の前夜祭に行ってきた。

シブカル祭とは、1980年代以降に生まれた女性クリエーター約 100 人の作品を渋谷パルコに集結させる大人の文化祭。

10の部門から構成されている。見応えたっぷり。
<映像部><音楽部><写真部><デザイン部><デジタル部><パフォーマンス部><美術部><モード部><もの作り部><料理部>

まず、パルコ壁面にLyちゃんの25Mにも及ぶ大作アートが!
アーティスティックなフィンガーフードとワイン。
6F展示場には、"うつゆみこ"の展示が他を圧倒していた。

P1020116-SP1020138434109782










Chim↑Pomのエリーともパチリ。
デジタル部の"まつゆう"プロデュースの番組にJulieやLyちゃんも出演。

434145810P1020156-SSP1020170











箭内道彦さんプロデュースのバルコCMも元気!






◆参加クリエーター◆

<映像部>
河野未彩/永瀬沙世/水尻自子/kisimari/onnacodomo
<音楽部>
杏窪彌/女王蜂/でんぱ組.inc/ 南波志帆/バニラビーンズ/宮本りえ/bómi/ Mayu/ SHE TALKS SILENCE/tengal6/ TWEE GRRRLS CLUB
<写真部>
アシザワシュウ/磯部昭子/市橋織江/植本一子/うつゆみこ/香椎由宇/川瀬一絵/佐野方美/須藤絢乃/関根綾/高木こずえ/田口まき/チェルシー舞花/永瀬沙世/藤原江理奈/村上友重/ikumi/ Julie Watai/kisimari/MARCO/MARIKO
<デザイン部>
いすたえこ(NNNNY) /えぐちりか/大谷有紀/夢眠ねむ/Chim↑Pom
<デジタル部>
まつゆう*
<パフォーマンス部>
うさぎのなみ平/篠崎芽美(珍しいキノコ舞踊団)/ほうほう堂/ホナガヨウコ/KATHY/ tokyo DOLORES
<美術部>
愛☆まどんな/秋/赤音/有本ゆみこ/小野志乃芙(Her Ghost Friend)/ 葛西絵里香/小林エリカ/さとうかよ/篠原奈美子/ステレオテニス/菱沼彩子/ホナガヨウコ/
本田アヤノ/松井えり菜/松元久子/美波/毛利悠子/渡辺真子♡まこぷり/Chim↑Pom/ EKKO/ KATHY/KYOTARO/ Ly/ RE:RE:RE:mojojo …
<モード部>
Shueh Jen-Fang(Jenny Fax)
<もの作り部>
絵子・高橋綾(NEON OPERA TOKYO)/大石さちよ(cikolata)/ 大川恵(KAM.)/ 大谷有紀/岡野ハルコ(HARCOZA)/ 岡野リエ(bohem)/木原佐知子(sunshine to you!)/高橋ひろみ(Hi-CORAZON)/七生(WRONG MY JESUS)/ 林宏美(Romei)/楓美/真崎桃子・戸倉里奈(CHEESY’S)/マロッタ忍(talkative by igo)/宮城春菜(Where is Alice?)/ aica(SOWA)/Chihiro Baba/ JUCO./ mafuyu/moe(Joy!-tiny twee accessory-)/ nuico
<料理部>
安全ちゃん/中山晴奈(フードデザイナーズネットワーク)/モコメシ(小沢朋子)/ 山フーズ(小桧山聡子)/MOTENA-table journey- /O-kitchen/SUNDAY BAKE SHOP(嶋崎かづこ)



tabloid_007 at 14:06|PermalinkComments(0)

August 28, 2011

Ly's exhibition; searching for "That boy was wearing fuckin' skirt"

TFYTFLy(リイ)個展
"スカートの男 / That boy was wearing fuckin' skirt”

2011.06.18 - 07.10
NEW ACCIDENT
石川県金沢市香林坊 2-10-1 3F
076-255-2473





なぜか、いつもLyの展示会に行けない...。なので、せめて紹介したい。この夏の金沢もいけなかった。下記の原宿ラフォーレの"WALL"ライブペインティングも行けなかった。


だから、紹介だけ。


原宿のは、まだペイティングが残ってるから見られる。8月13日(土)と14日(日)にLyが8.5メートルの壁面でライブペインティングを行った。

モチーフにする"DIK"とは、「タブー、不快、嫌悪、差別、憎しみ、見てはいけないこと、言ってはいけないこと。」をさす。

だけど、この不思議な白黒の世界は、ダークさよりブライトさが際立つ。黒より白が目の印象に強いため、世界をいっそう白く見せている。

だから、見てはいけない といわれても益々鮮明に見えてしまう。

いま、Lyと一緒に新しいアートの表現を探るべく作業を開始した。
さて、どうなることやら楽しみである。

やはりダークサイドの中に天国が見えるのだろうか?


IMG_0020-jiLy-PortraitIMG_0029-ftf



tabloid_007 at 22:52|PermalinkComments(0)

August 01, 2009

漆黒の世界に白い光をみる

lY001

Ly(リイ) 展覧会 "PILED UP"

2009年7月10日-7月25日(土)
gallery POINT

 

 

 

JR恵比寿から歩いて数分のところにgallery POINTがある。Lyさんの個展をみてきた。

ly_piled-upLyさんの世界はモノクロームの世界だ。白い紙やカンバスに黒で描いているというより、黒を基軸とした世界に白い光をあてている、という風情なのだ。

今回の展示は、50作品の新作+生き物10体の立体作品+生き物等身大の壁画という構成になっている。ペニスヘッドの生き物が実に生き生きと大活躍していた。下記写真はサイトからの引用

 

Ly_piledup01raforet_wall03

 

 

 

 

◇Ly(リイ)プロフィール

1981年東京生まれ。

2007年
新国立美術館 SFT GALLERY 「TOKYO」
新世紀エヴァンゲリオン放映10周年記念企画 exhibition EVA AT WORK gallery POINT

2008年
個展「ワールズエンド.」gallery POINT
ライブペインティング"描く音" 東大工学部2号館 iii Exhibition 10

2009
資生堂「よむ花椿」ギャラリーページに紹介
point of view企画"きのこコネクション"LIVEPAINT(asobi/表参道ヒルズ)



tabloid_007 at 22:27|PermalinkComments(0)