藤原康博

March 24, 2013

[G-tokyo 2013]:Japan's top 18 contemporary galleries present

IMG_0001[G-tokyo 2013]

2013年03月23日-24日
東京ミッドタウン・ホール
港区赤坂9-7-1 B1F









プレビューに行ってきた。今年で4回目。

日本のトップギャラリーが集まる。さすがのハイクオリティ。「アートフェア東京」が新人を見つける愉しみだとすると、こちらは日本の現代アートシーンの中心になるアーティストを再確認する愉しみの場所といえる。

名和晃平 / Kohei Nawa [TRANS]
SCAI THE BATHHOUSE

写真 2013-03-23 23 43 55















写真 2013-03-21 17 23 42















藤原康博 / Yasuhiro Fujiwara
MORI YU GALLERY

写真 2013-03-23 23 50 25














塩田千春 / Chiharu Shiota
KENJI TAKI GALLERY

写真 2013-03-21 17 26 40















草間彌生 / Yayoi Kusama《Flowers That Bloom Tomorrow》
Ota Fine Arts

写真 2013-03-21 17 28 22

tabloid_007 at 00:32|PermalinkComments(0)

December 04, 2010

藤原康博「記憶の肌触り」:夢の記憶を彷徨ったら、広大な森に迷い込んだ!

IUHUI藤原康博「記憶の肌触り」
Yasuhiro Fujiwara [Memory's feel]

2010.1029-1127[sat.]
MORI YU GALLERY TOKYO
新宿区西五軒町3-7 4F
03-6909-9556







今年のはじめに銀座エルメスの店頭を飾った(救世主エルメスの伝説 -2010年1月21日~3月16日) 藤原康博さんの個展が森裕一さんのギャラリーで開催されていた。なんとか最終日に見ることが出来た。

藤原作品は記憶の断片を手掛かりにして神話、民話の要素を再構築しているしらい。

下記の作品を譲って頂いた。記憶の奥に森があったという感じで、観るものはその世界を彷徨う感覚が醸造される。水彩の色使いが繊細で静かな作品である。

P1060220-s






FOREST 10018 (2010, water color on paper ,42.7 x 31.2cm)



tabloid_007 at 20:04|PermalinkComments(0)

February 04, 2010

白馬の王子がエルメスで待ってるよ

hermes銀座エルメス 藤原康博










今回のエルメス店頭ディスプレイも素敵である。玉ノ井哲哉さん、吉岡徳仁さんに続き藤原康博さん。白い馬は、エルメスのキーエレメントである。エルメスの屋上を見てご覧!白馬の王子も待っている。


DSCN3874-sDSCN3912-s













DSCN3905-s

tabloid_007 at 23:37|PermalinkComments(0)