智美術館

June 15, 2008

朱色にみえる先祖のセンス

IMAI第2回智美術館大賞 『現代の茶碗』

 

 

 

 

 

 

菊池寛実記念 智美術館で開催されている現代の茶陶展を隔年に開催されている。現代日本の陶芸界を代表する13名の陶芸家が茶陶を制作している。

広告の上の段にあるのは、第14代 今泉 今右衛門の作品である。実は、ワタシは、第12代 今泉 今右衛門の兄である今泉順一の曾孫なのである。なんでも、今泉順一は陶芸の道より実業に興味があったようで、「今泉組」(北九州小倉で、八幡製鉄の鉄を運搬する会社)を創業し現在もある。その後継だった大叔父・今泉健一氏には幼少期随分可愛がられた。

---------------------------------------

出品作家: 鈴木 藏、森野 泰明、鯉江 良二、山本 出、高垣 篤、
前田 正博、樂 吉左衞門、隠崎 隆一、金重 有邦、川口 淳、
伊藤 正、秋山 陽、今泉 今右衛門
会  期: 2008年4月5日(土)〜6月22日(日)



tabloid_007 at 09:16|PermalinkComments(0)