新潮社

February 11, 2009

読者失格の幼少期を取り戻せ!

NINGEN-1 週刊コミックバンチ「人間失格」古屋兎丸

 

 

 

 

 

昨年から、過去の名作文学がリパッケージされたり携帯小説として配信されたりしている。その流れをくむかのように、新潮社の漫画誌で太宰治作品である「人間失格 (集英社文庫)」を原案とした連載が開始された。集英社の文庫は「DEATH NOTE」の作画を担当した古畑健氏が書いているということが話題になったのが、これは表紙だけではなく物語そのものを古屋兎丸氏が描く。楽しみ。

原作は、1948年に発表された作品だから、まず若者は読んでいない。 実はワタシも幼少期好きだった三島由紀夫が太宰治作品を評価していなかったので、読みもせずに過ごしてきた。半世紀以上たって漫画でそのエッセンスを知るのも悪くない。



tabloid_007 at 19:43|PermalinkComments(0)

September 15, 2008

月内に買わなきゃ写真集

23-1月刊メロディー洋子 (SHINCHO MOOK 105)
新潮社のヒットシリーズ。写真集不況を逆手にとって、"月刊"と銘打つことで、その月買わなきゃ感と増刷ナシのプレミアム感をだし成功している。

今回は、先日のTOKYO GIRLS COLLECTIONでも活躍したモデルのメロディー洋子。独特の上昇志向のない感じが好感。



tabloid_007 at 21:59|PermalinkComments(0)

March 31, 2007

10年間の中学生

nicola (ニコラ) 2007年 04月号 [雑誌]
中学生対象の新潮社が発行している雑誌「nicola」が創刊10周年ということで、有明でパーティがあった。関係者のパーティの前に併設されていたイベントホールで読者開放日と銘打ち読者1,000人が招待されたニコラモデルの卒業式も兼ねたイベントが盛大に行われていた。中学生のパワーは大変なものだ。携帯も文房具も服もキラなラインストーンである。

また、特筆すべきは、ニコラから巣立っていったモデル(ニコモという)がいまや立派なタレント・女優になっている。栗山千明、蒼井優、沢尻エリカ、新垣結衣など。

nicola1nicola2

 

 

 

 

http://www.nicola.jp/nicomo/index.html
http://www.nicola.jp/



tabloid_007 at 10:44|PermalinkComments(0)