ユアン・マクレガー

March 25, 2012

映画【ヤギと男と男と壁と】(主演ジョージ・クルーニー):軍は超能力を磨くより強力な兵器の開発をよしとしたのだろう

The-Men-Who-Stare-at-Goats-f5caceffヤギと男と男と壁と [DVD]
出演:ユアン・マクレガー
ジョージ・クルーニー、ジェフ・ブリッジス
エイベックス・エンタテインメント(2011-01-07)











この映画、むちゃくちゃ面白いのに題材が異様にみえるのか世界的にヒットしなかった2009年のアメリカ映画。
ジョン・ロンスンによるノンフィクション本『実録・アメリカ超能力部隊』を原作としたコメディである。原作は実際にアメリカ軍に存在したという超能力部隊の関係者に取材したノンフィクションである。

新聞記者ボブ・ウィルトン(ユアン・マクレガー)は、愛する妻の不倫をきっかけにイラク戦争の取材記事を書くために現地に赴く。
現地で知り合ったリン・キャシディ(ジョージ・クルーニー)と仲良くなる。話すうちに、その男が軍で2番目に有能な超能力者だと気づく。リンはボブに縁を感じ、米軍の超能力部隊・新地球軍の設立メンバーだったことを打ち明けボブの同行取材を許可する。そこで超能力を軍事目的に使う部署があることを知る...という話。

しかし、いまとなっては超能力で真実を知る必要などなく、ただハイテク兵器で爆破するだけの時代になってしまった。もはや真実より早く攻撃を!の時代だ。



tabloid_007 at 22:42|PermalinkComments(0)

August 29, 2011

映画「ゴーストライター」 (監督 ロマン・ポランスキー): "Read between the lies."

The-Ghost-Writer_640d78c9-sゴーストライター
監督:ロマン・ポランスキー
出演:ユアン・マクレガー、ピアース・ブロスナン、キム・キャトラル
配給:日活









ポランスキー監督「オリバー・ツイスト」(2005年製作)以来、5年ぶり最新作である。

元英国首相アダム・ラングの自伝執筆を依頼されたゴーストライターが、ラングの滞在する孤島を訪問。
取材をしながら原稿を書き進めていくが、次第にラングの過去に違和感を抱き始める。さらには前任者の不可解な死の謎に行き当たり、独自に調査を進めていくが、やがて国家を揺るがす恐ろしい秘密に触れてしまう


独特の荒涼とした雰囲気の孤島。告発され、英国に戻れない元首相の姿は、監督自身がアメリカへ入国できないこととダブる。

それにしても、映画の設定、キャスティング、雰囲気、トーンマナー...そのすべてが映画らしい。役者も達者ものが揃い久しぶりに映画らしい映画を観た。必見。



tabloid_007 at 00:05|PermalinkComments(0)

May 09, 2010

映画『ウディ・アレンの夢と犯罪』:"Ain't life grand."「人生ってすばらしい」

cassandrasdream2_large映画『ウディ・アレンの夢と犯罪
監督:脚本:ウディ・アレン
出演:ユアン・マクレガー、コリン・ファレル










ロンドン三部作の三作目といわれている。

ウディ・アレンは、2004年の「メリンダとメリンダ 」以降ロンドンに拠点を移し、「マッチポイント」(2005)、「タロットカード殺人事件」(2006)、そして今作「Cassandra's Dream」(2007)を撮影した。

続いてスペインで「それでも恋するバルセロナ」(2008)を撮ったのち、NYに戻り。昨年6月に「Whatever Works」が公開される。

...ということで、今頃になって本作が公開された意味がわかった。ウディ・アレンのペイソスや笑いを期待したが、物凄く地味な作品だった。単にファンというだけでは支えきれないものがあった。

主人公は労働者階級の兄弟、イアン(ユアン・マクレガー)とハリー(コリン・ファレル)。イアンは美女と人生をやり直すため、ハリーはポーカーの負けを返済するためにお金持ちの伯父さんにそれぞれ1000万円超の無心をする。しかし、返答は見返りとしての「殺人依頼」だった。悩んだ末に二人は決意して殺人を実行する。

タイトルにあるカサンドラはギリシャ神話に出てくる「悲劇の予言者」。彼女の予言は正確なのだが「誰も信じない」という呪いがかけられている。



tabloid_007 at 15:15|PermalinkComments(0)

December 05, 2009

上手い話にご用心

deception-1073-poster-large彼が二度愛したS [DVD]
出演:ヒュー・ジャックマン
販売元:Happinet(SB)(D)
発売日:2009-04-24

 

 

 

 

WOWOWで深夜やっていた。ヒュー・ジャックマンがプロデュースし、悪役も゜でも出演している。ユアン・マクレガー扮する孤独な会計士の男が、ジャックマンが演ずる弁護士との出会いをきっかけにエグゼクティブのセックスクラブに関わることになる。

ワタシはホラーは大嫌いだが、適度のサスペンスはヒッチコックを原点として割と観ている。物語がどのくらい意外か、というところに興味がある。意外の意外があれば作品として成功と思う。本作はそこまでではないが、全体のトーンマナーに統一感があった。



tabloid_007 at 12:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)