パラモデル

January 03, 2012

【六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011】:山がぜんぶアート!!

TFYGUYH六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011  

2011年9月17日(土)〜11月23日(水・祝)
兵庫県神戸市灘区六甲山町










この不思議なアート展示のことをブログにするの忘れてた。

昨年の11月終わりの平日に行ってきた。阪急六甲駅からタクシーで20分、六甲山を舞台に壮大なアート展示が開催されていたのだ。

会場が複数分散しているのと、時間がないのとで、金氏徹平+ハジメテン(梅佳代も参加!)とパラモデルに的を絞って見に行ってきた。

車で20分とはいえ、神戸港がこんな感じの遠さである。六甲山なんて小学生以来か?

最初の会場は「六甲山カントリーハウス」といっても、以前あったジンギスカンのレストランが廃業し放置されたまま残っていた。そこに金氏徹平の立体展示とハジメテンの写真や映像が無造作に展示されている。

IMG_1760IMG_1761IMG_1766











アルバイトの学生がいるだけで、実に隙間風の冷たい日だった。
「展示終わったらどうするの?」「破棄します」と言われ、「それなら倉庫手配する」といったら、後日シューゴアーツから購入希望と勘違いされた!笑

実に微笑ましいやりとりだった。


IMG_1774IMG_1782IMG_1781












この文房具の再利用アートもお気に入りのひとつ。

IMG_1785IMG_1788IMG_1786












ハジメテンの一員として参加している梅佳代 作品も面白い!町の中学生に延々インタビューしてる!このダラダラ感。平和だわ〜。


IMG_1794IMG_1792IMG_1804












そこから、徒歩で「六甲ガーデンテラス」に移動。まったく車も通らない山道。
その中に、パラモデルのパネル展示があった!もう作品どうのこうのというより、場所がみつかるだけで嬉しい!

けど、パネルだけでガッカリ。やはり、山に似合う壮大な作品が見たかったなぁ。

IMG_1807IMG_1809IMG_1811











という訳で、このユニークな試みは定期的にやってほしい。他にも見れなかったアーティスト作品が多数あったのが心残り。他の参加アーティストは下記。

◆出展アーティスト一覧
入山きらら、岩田浩史、小田原のどか、角野晃司、金氏徹平+ハジメテン、川口珠生、北川貴好、クワクボリョウタ、神戸芸術工科大学 ROKKOSAN PROJECT、神戸大学 発達科学部 立体造形研究室、小山和則、柴田さやか、スサイタカコ、田上桂、多摩美術大学 情報デザイン学科 情報芸術コース研究室、タムラ タクミ、西村正徳*、畑友洋 萬田隆、濱口直巳、パラモデル、藤江竜太郎、伏見雅之、藤本由紀夫*、松島茂樹、山本麻世、山本聖子、(ゆ)

敬称略、五十音順

◆キュレーター
坂本浩章/財団法人彫刻の森美術館(本展 総合ディレクター)
原久子/大阪電気通信大学 教授
高見沢清隆/オルゴールミュージアム ホール・オブ・ホールズ六甲 館長 



tabloid_007 at 11:24|PermalinkComments(1)

December 19, 2011

特別展 【赤塚不二夫マンガ大学展】コニャニャチハ!!の賛成の反対!!

RTYUIIKTYU特別展
【赤塚不二夫マンガ大学展】











ものすごく赤塚不二夫らしい展示があったので京都に行ってきた。
赤塚不二夫という天才マンガ家の "再発見" を目的としたプロジェクト。

その幅広い作品世界を貴重な資料等で紹介。

彼が生き、彼が創った時代をも浮き彫りにする「ケンキュー篇」と、

赤塚ワールドを受け継いだアーティストたちによる新作アート作品を展示する「ゲージュツ篇」を同時開催!


◆ニ条城会場

元離宮二条城 二の丸御殿台所
(京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地)

期間 2011年11月1日(火)〜11月6日(日)

まずは、城にはいると赤塚りえ子さんキュレーションによるオノマトペ(擬声語)が待ち構えている。これは、2年前の2009年11月に善福寺公園で展示された【トロールの森 野外アート展】のコンセプトを踏襲したものである。

IMG_1703-s












そして、さらに城内にはいると、横山祐一さんのコラボ作品が展示。横山テイストでマンガのコマを再構成。


IMG_1705-s











赤塚りえ子さんの父のセリフをベースにした立体作品「家訓 / Family Tradition」(2011, mixed media 協力:宮崎木材工業 株式会社)が、ドーンと鎮座している。凄い迫力!!

IMG_1709-ss











そこから、徒歩でしばらく行くと...

◆京都国際マンガミュージアム会場

京都国際マンガミュージアム2階 ギャラリー1・2・3・4及び館内各所

期間 2011年10月29日(土)〜12月25日(日)


やはり、入り口にはオノマトペ(擬声語)が...

そして、広場にそびえるビルは、パラモデルがプラレールで目ん玉つながり警官の一面デザインが!

IMG_1722-ssIMG_1726-s












金氏徹平さんや、パラモデルのコラボアートも展示。私の好きなアーティストばかりがコラボしてるのも奇遇で嬉しい。


IMG_1733_MG_9983bakabon-s











最後に宣伝。

赤塚りえ子さんと私の対談がはいってる本も読んでね。「天才バカボン公認副読本 これでいいのだ14歳。 ~バカボンパパに学ぶ14歳からの生き方哲学100~



tabloid_007 at 22:17|PermalinkComments(0)

March 27, 2011

銀座エルメス店頭で交錯する高級品の職人芸と下町工場の職人芸。

IMG_1747-SMaison Hermes / Window Display
パラレル・ファクトリー】 パラモデル

2011年1月27日〜5月17日
メゾン・エルメス
中央区銀座5丁目4-1
03-3289-6811




紹介がかなり遅れたが、私は銀座エルメスの店頭ディスプレイ・アートが大好きで、展示替えの初日にはいつも見に行っている。

今回は、paramodel(パラモデル)大阪の下町生まれの林泰彦と中野裕介の2人から成るユニット。

IMG_1724-SIMG_1723IMG_1719-D











今回は、エルメスの確かな製品を支える職人芸と彼らが親しむ下町工場の現場にある高揚感(工場街の喧噪、電気が流れ、動き続ける機械の反復するリズム。狂いなく、精密な作業をこなす加工機器群など)をクロスオーバーさせて制作されている。

横にある20個の小窓にもミニマルでカラフルな世界が展開していて楽しい。

◆ paramodel (パラモデル)
1971年生まれの林泰彦と、1976年生まれの中野裕介の2人から成るユニット。共に大阪の下町、生駒山の麓に位置する東大阪出身

林は2001年京都市立芸術大学美術学部構想設計卒業
中野は2002年京都市立芸術大学大学院絵画専攻日本画修了

2001年より活動開始、2003年よりユニット名をパラモデルに。得意領域や趣向の異なるパラレル[parallel] な2人が、『パラモデル[paramodel]:世界や心のいろいろな部分から組み立てる、詩的な模型/設計図』というコンセプトを核に共存、互いの視差[parallax] と関係性を生かし、2人による「模型遊び」という要素をベースに、多様な形式で作品を制作。



tabloid_007 at 16:54|PermalinkComments(0)

December 26, 2010

Paramodel(パラモデル)=子どもの遊び心を大人の真剣さで作り上げるアーティストたち

IMG_0003-SParamodel (パラモデル)
著者:Paramodel (パラモデル)
青幻舎(2010-07-20)











パラモデル(関西在住で京都市立芸術大学出身の林泰彦さん(構想設計)と中野裕介さん(日本画)がコンビ)を最初に教えてくれたのは、京都のMORI YU GALLERYの森裕一さんだ。確か2009年の秋だった。

パラモデルは、ブラレールなどの玩具をつかって巨大なインスタレーションを作ったり、子どもの遊び心を大人の真剣さで作り上げるアーティストなのである。

IMG












その後、2009年11月に神楽坂で「パラモデル展」を開催し、はじめて実際の作品に触れることが出来た。インクジェットから木の上に描いたものまで幅広い才能に興奮した。そのパラモデルが2010年6月に西宮市大谷記念美術館で「パラモデルの 世界はプラモデル」という大規模展示を開催したのだ。期間は、結構長かったのだが行けなかった...。本当に残念だったが、こんな立派なカタログが出来あがったので、毎日少しずつ眺めてはイヤイヤと楽しませてらっている。

tabloid_007 at 19:32|PermalinkComments(0)

December 06, 2009

子どもの玩具は大人の玩具

IMG_0002-1234

パラモデル展 paramodel

2009.11.21-12.26
MORI YU GALLERY TOKYO
新宿区西五軒町3-7 4F
03-6906-9556

 

 

先日、mori yu gallery の京都で展示していた作品がついに東京神楽坂のギャラリーにもお目見えした。早速、行ってきた。あまり時間がなかったので、本当はもっとじっくり見たかったが、ブラレールのように組み合わせ可能な4枚絵とか、とみかに鮨のネタのプラスチックを乗せた「トミ寿し」、そして、サイコロキャラメルがどんどん展開して開いていくグラフィックなど男の子のキッチュな世界が炸裂で面白い。大人になっても忘れないあの興奮が蘇る。

 

tamanioi

玉ノ井哲哉個展「夢を見ない午後…」
2009.11.28-09.12.26

MORI YU GALLERY KYOTO
京都市左京区聖護院蓮華蔵町4-19
075-950-5230

 

 

 

玉ノ井哲哉さんの東京展示が今度は京都にいって始まった。こちらは未見だが、かけつけたいと思っている。先日のTCAF2009でも玉ノ井さんの巨大チェリーのインスタレーションが可愛い巨大さでユニークだった。



tabloid_007 at 16:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 04, 2009

大人のブラレールはどこまでも

IMG_0001-2 パラモデル個展(林泰彦と中野裕介)
「P級建築士事務所」

2009/09/12 - 10/04
MORI YU GALLERY KYOTO  
京都市左京区聖護院蓮華蔵町4-19 

 

 

どうしても、都合がつかず京都にいけなかった...。あまりにも、残念なので紹介のみ。関西在住で京都市立芸術大学出身の林泰彦さん(構想設計)と中野裕介さん(日本画)がコンビを組んだパラモデルは、精緻な3Dを元に、ブラレールなどの玩具をつかって巨大なインスタレーションをクリエイトする。

下記にあるような板にも描いてしまう。その縦横無尽な大人の無邪気。是非、実物を見たかった....。

PARAMODEL-2PARAMODEL-3PARAMODEL-1



tabloid_007 at 21:18|PermalinkComments(0)