ソラリーマン

August 05, 2010

『SCHOOLGIRL COMPLEX』 (写真:青山 裕企) :女子高生の足がニョキっと高架のコンクリから垂直にでている衝撃!

OJKIJ0001-Sスクールガール・コンプレックス SCHOOLGIRL COMPLEX
著者:青山 裕企
販売元:イースト・プレス
発売日:2010-07-08







2010年2月に空跳ぶサラリーマン「ソラリーマン―働くって何なんだ?!」を上辞したばかりの写真家 青山裕企さんの新刊。

これは、"UNDER COVER"という2007年にキャノン写真新世紀優秀賞を取ったシリーズの書籍化である。つまり、このコンセプトの方が先にあったわけだ。

最初に見た時、女子高生の足がニョキっと高架のコンクリから垂直にでている写真をみて衝撃を受けた。

さて、青山さんとはその後もお仕事ご一緒させてもらっているが(実は、2008年5月13日に大阪御堂筋のMAGというアートイベントに合わせて心斎橋で個展を主催したことがある)、今夏も新しいコンセプトの仕事を一緒にしたいと考えている。

tabloid_007 at 22:23|PermalinkComments(0)

February 20, 2010

青山裕企のパン屋式本屋

IMG_0004-szine "SOLARY WOMEN"
Photo by Yuki Aoyama











2010.1.27.AM11:43' twitterで写真家の青山裕企さんがつぶやいた...。以下抜粋。

...... @yukiao 今年から営業する際に、その人だけに差し上げるオリジナル冊子(zine)を制作することにしてるのだけど、手作りは楽しいねー!中綴じホッチキス、最高。......

これを読んで、すぐさまRT ! 数日後 zineが到着した。本来、書物というものはオーダーがあってから焼き加減などみて作り上げるパン屋のようなものなのかもしれない。竹熊健太郎さんのいってた本屋=パン屋論を実践している青山さんは凄すぎる。ありがとうございました!

このシリーズ、携帯で配信させて頂いてます。是非、書籍化したい。例えば、跳んだソラリーウーマン100人いたら、その人のためだけに100部つくるというような感じで...。

sora

tabloid_007 at 21:41|PermalinkComments(0)

November 15, 2009

空跳ぶサラリーマン=ソラリーマン 発売!

とsora

ソラリーマン』青山裕企(刊:ピエブックス)

Size:A5判変型
Format:172×148mm
Pages:192 (96 in color)
ISBN:978-4-89444-822-3 C0072
定価 1,344円

 

 

いつも仕事でお世話になっている写真家 青山裕企さんの写真集がついてにピエブックスから発売された。

普段、ネズミ族とか本当に日本のお父さんは、元気のないプレゼンテーションをされることが多い。せいぜい新橋で飲んだくれた姿のみがマスコミを通じて、紹介されるのが関の山である。

今回は、そんなニッポンのサラリーマンが宙を舞う。空跳ぶサラーリーマン=ソラリーマン、ということでそれぞれの個性が面白い。そんな中...ワタシも恥ずかしながら跳んでいる。下記のショットは青山さんが撮ってくれたのだが、本書には使われていないバージョン。

aoyama_yuki_edited-1



tabloid_007 at 17:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

November 30, 2008

パッケージされた世代へ

AOYAMA-PACK-22 『写 真 三 銃 士』 - 写真新世紀2007優秀賞受賞者三人展 -
 

 

 

 

2007年「キャノン写真新世紀」で優秀賞を受賞した青山裕企さん(南條史生選)・田福敏史さん(具本昌選)・中里伸也さん(榎本了壱選)の三人が、受賞から一年間かけて制作した作品の発表展示が新宿眼科画廊で開催され、青山さんから呼んでいただき、11月21日の初日レセプションに行ってきた。

青山裕企さんの写真は、このブログでも何度も取上げているが、女子高生の足だけが橋脚からニョッとででいる「UNDERCOVER」というシリーズや空跳ぶサラリーマンを活写した「ソラリーマン」などいつもユニークなテーマを追求しているが、今度の新作では「pack・age」ということで、ビニールやプチプチで若い女性が包まれているコンセプトである。生身の人間がフィギュアのようでもあり、奇妙な現代の一面を切り取っている。展示会は既に終了しているが、この写真集は入手できます。AOYAMA-PACK-11(500部限定)



tabloid_007 at 11:16|PermalinkComments(0)

November 03, 2008

空跳ぶOL ソラリウーマンは颯爽と

sora_women『ソラリウーマン』 写真家・青山裕企

 

 

 

 

 

2007年に「キヤノン写真新世紀」で優秀賞(南條史生 選)を受賞した青山裕企さんのライフワークのひとつ空跳ぶサラリーマン「ソラリーマン」の続編。OLがどんどんジャンプしている。どのショットも気持ちいいくらいの跳びっぷりである。

人はいろいろ悩みがあっても、ジャンプすると吹き飛んでしまうのか。見ている方も爽快な気分になれる写真の数々。携帯サイトでの連載は、http://hitoloto.mobi



tabloid_007 at 14:33|PermalinkComments(0)

May 13, 2008

空跳ぶサラリーマン『ソラリーマン』

sora-1sora-2『 ソラリーマン - 大阪展 - 』

 

 

 

 

 

先週末の大阪はいろいろありました。メンペによるライブペインティングと同時に御堂筋では、フォトグラファー 青山裕企さんによる写真展(会場:under public)と撮影会も開催。大盛況だった!



tabloid_007 at 21:37|PermalinkComments(0)

November 27, 2007

普通に歩ける空中歩行

1

写真家 青山裕企 作品

 

 

 

 


 

23









すごい才能がまた登場した。キャノンが主催する第16回「写真新世紀」2007年度の優秀作として青山裕企さんが受賞した。

応募総数1,277人からの選抜である。選び抜かれた凄さよりも、写真そのものがもつオリジナリティとリアリティに度肝をぬかれた。

現在、下記で展示されているので、是非ご覧ください。

■写真新世紀は、キヤノン主催による写真のコンテスト。

写真の現在に注目し、写真表現の新たな可能性に挑戦する新人写真家の発掘・育成・支援を目的とした公募コンテストとして1991年設立された。

グランプリ受賞者には野口里佳、HIROMIXなど、また優秀賞には蜷川実花、佐内正史、オノデラユキ、澤田知子などがおり、若手実力派の写真家の登竜門になっている。ひとつぼ展と並ぶ、二大写真家登竜門の一つ。

■「写真新世紀 東京展 2007」実施概要
日時 :2007年11月3日(土)〜11月25日(日)
会場 :東京都写真美術館 地下1F 展示室
主催 :キヤノン株式会社
共催 :東京都写真美術館

http://yukiao.jp/
http://web.canon.jp/scsa/newcosmos/



tabloid_007 at 21:45|PermalinkComments(0)