ジョン・ランディス

January 01, 2011

DVD [アニマル・ハウス] 監督 ジョン・ランディス:栄光の1978年!SF!PUNK!COMEDY!

Animal-House_35667a7e-Dアニマル・ハウス  [DVD]
出演:ジョン・ベルーシ
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン(2003-12-26)










『アニマル・ハウス』(英: National Lampoon's Animal House)は、1978年のコメディ映画。WOWOWで放映していたので、久しぶりにみた。

1978年というのはワタシにしって大切な年だった。まず、「スター・ウォーズ」が日本で公開されSFブームがきた。雑誌「スターログ」も創刊され、小松左京、筒井康隆、眉村卓などのSFも貪り読んだ。

音楽では「セックス・ピストルズ」がパンクブームを巻き起こした。ダムド、ラモーンズなど聴きながら、その後トーキングヘッズやDEVOなどテクノにも目覚めた。

そして、もう一つの潮流がコメディ映画への心酔だった。ジョン・ランディス監督のデビュー作である自主映画「シュロック (1973年)を見て、その後特殊メイクでは名をなすリック・ベイカーが猿の特殊メイクを友だちとして手掛けている。それから、バカバカしい映画「ケンタッキー・フライド・ムービー」(1977年) 。そして、ジョン・ランディスの名を不動のものにした「ブルース・ブラザース」(1980年)、マイケル・ジャクソンのMV「スリラー」(1983年)の前に撮ったスマッシュヒットが本作「アニマル・ハウス」 (1978年)なのだ。

1962年、有数な名門校を舞台に、劣等生対優等生の学園生活を描く。おバカムービーの先駆けだろう。度重なる悪さで学校側から閉鎖を通告された、毎晩のように飲んだくれている学生たち「デルタ・ハウス」の連中はまったく反省しないし、落ち込まずにじゃんじゃん悪い方悪い方に躊躇いなく突き進む。このエネルギーが1978年を象徴しているといえる!



tabloid_007 at 22:51|PermalinkComments(0)

April 19, 2008

25年の歳月を経て

スリラー 25周年記念リミテッド・エディション(DVD付)
1983年から25年たったのだ。当時ワタシは高校3年生(17歳)。ちょうどコメディ映画にハマっていて、ブルース・ブラザースのジョン・ランディスが監督したTHRILLERは、MTVのミュージックビデオというより短編映画としての趣を楽しんでいた。

ジョン・ランディスのことは、1973年に彼が監督・脚本・出演の3役もこなした自主映画『Schlock』 で注目していただけに、この大抜擢には興奮したものだ。

既に、この映画の特殊メイクは、友人のリック・ベイカーが行っていることは意外と知られていない。

→ 当時の思い出話



tabloid_007 at 22:47|PermalinkComments(0)