ゴールデンエッグス

January 25, 2010

3月が楽しみなのはミッシェルが待ってるから...

IMG-sThe World of GOLDEN EGGS
CALENDER 2010








年末にいろいろとカレンダーを頂戴する。長年使用してきたものを継続する方もいるが、ワタシは毎年違う。今年は、このFriendly Stationary ! Necessary がネセサリーだった...もう、いまから3月のミッシェルが楽しみで仕方がない。自分が時を経て3月になるのではなく、3月にミッシェルがいるから、3月になって欲しいと思うまでになった。これぞ、大人力である。

P1010856-s



携帯からもアクセス
http://gegg.jp/
qr_theworldofgoldeneggs

tabloid_007 at 21:37|PermalinkComments(0)

September 20, 2009

さて、ダルフールで何が起きているのか?

『SING FOR DARFUR』 omote

映画「SING FOR DARFUR」(シング・フォー・ダルフール)
製作:2009年・オランダ/スペイン
監督:ヨハン・クレイマー
配給:株式会社プラスヘッズ

 

 

 

 

GOLDEN EGGSの連中が応援する映画「シング・フォー・ダルフール」が昨日から一般公開された。

公開を記念して初回放映時にジャッキーおばさんことブレンダ・ボーンが本作のアンサーソングともいえる "TOUCH THE SKY" を熱唱。この曲の着うた、フルとも、ケータイサイトで無料ダウンロードできる。また、映画の主旨に賛同した人は、1曲100円の募金もできる。 http://www/sfdf.jp

-----------------------------------------------------

世界規模のビッグチャリティイベント、「Sing for Darfur」が行われるある日のバルセロナ。祝祭的なムードの中、その一日を、ダルフールとは無関係に生きる人間たちの物語。人が人に「触れる」ことで、物語の主人公は入れ替わり、さまざまな人物の目を通して、その一日は描かれてゆく。その日、その街、その時間の彼方には、ダルフールで起こった事実は間違いなく存在する。

<東京>
2009年9月19日〜 シアターN渋谷
2009年10月3日〜 ヒューマントラストシネマ渋谷
このほか渋谷の映画館にてリレー上映継続予定。詳細はオフィシャルホームページ/携帯サイトにて発表

<大阪>
2009年10月〜 第七藝術劇場(大阪)、神戸アートビレッジセンター(兵庫)、京都みなみ会館(京都)にてリレー上映予定

DSCN3043-SDSCN3055-SDSCN3042-S



tabloid_007 at 11:26|PermalinkComments(0)

June 14, 2009

低燃費ってなに?

01日産ノート CM『低燃費少女ハイジ』

 

 

 

 

 

The World of GOLDEN EGGS』でお馴染みの文原聡さんの日産ノート新作CMは、35年前1974年に宮崎駿が場面設定・画面構成をしたアニメ「アルプスの少女ハイジ」をリスペクトとしてクリエイトされている。当時、このアニメを制作するにあたって、宮崎駿と高畑勲のスタッフは3週間スイス・アルプスへの現地ロケハンを行った。

もともとの原作はヨハンナ・シュピリが1880年に書いた小説である。それをベースに1974年に「カルピスまんが劇場」と銘打ちフジテレビでアニメ放映されたものだ。「三鷹の森ジブリ美術館」で2005年5月 - 2006年5月に『アルプスの少女ハイジ展 〜その作り手たちの仕事〜』も開催され、宮崎駿の思い入れのある作品と知られている。

ちなみに、今回のCM声優は友近と次長課長の河本。



tabloid_007 at 08:45|PermalinkComments(0)

April 20, 2009

ターキーレンジャーが投げさせてもらうんジャー!

gegeg-1 GOLDEN EGGS ナイター

 

 

 

 

仙台Kスタ(クリネックススタジアム宮城)が、ゴールデンエッグスナイターになっちゃう!

2009.4.21 Tue.〜4.22 Wed.

楽天イーグルスvs千葉ロッテ
18:00試合開始(16:30会場)

4.22は・・・
ターキーレンジャー・クシャクシャ男爵がやってくる!
ターキーレンジャーが選手紹介アナウンスも!
ラリモニのトークショーもあるぞ!
(正面ステージ/17:20〜17:35)

詳細はケータイサイトで  http://gegg.jp/



tabloid_007 at 22:21|PermalinkComments(0)

April 11, 2009

パセリよね〜チキンよね〜

GEThe World of GOLDEN EGGS Mori Mori COOKING
販売元:日販アイ・ピー・エス
発売日:2008-12-19

 

 

 

 

思えば、2005年春に携帯でGOLDEN EGGSが発売され、同年の夏にアミューズから1巻目のDVDが発売されたときは、ほとんど話題にならなかった。

それが3年半で番組のスピンオフ 料理本がでるのだから嬉しい広がりである。最近は、手軽なレシピ本のブームだが、これをみてじっくり料理をするのも一考である。



tabloid_007 at 18:27|PermalinkComments(0)

March 15, 2009

関西風のNESは、本場のNESやねん

GEGEGE-2

Turkey Paradise Orchestra Japan Tour 2009 in OSAKA
"The World of GOLDEN EGGS"が大阪にきた!

 

 

 

 

...つーことで、昨日の3/14(土)大阪堂島リバーフォーラムにて"ターキーパラダイスオーケストラ" のライブが行われた。本日もやっているが本日は京都に用事があったので、初日だけチェック!
NES!NES!NES!NES!ネセサリー!!は大阪にぴったりやねん。

ケータイサイト→ http://gegg.jp

GE_OSAKAGE_OSAKA-2GE_OSAKA-3



tabloid_007 at 22:23|PermalinkComments(0)

March 08, 2009

渋谷パルコにいくのジャー!

PARCO-1

PARCO & GOLDEN EGGSみんなでハッピーになるんジャー!

 

 

 

 

 

2009年3月6〜30日まで渋谷パルコ・パート1 6F "PARCO FACTORY" を中心に渋谷中をジャックしちゃってる。チャリティにプリクラにグッズに、いくのはネセサリーですぞ!

GEGGE-1GEGGE-2GEGGE-3

 

 

 

 

GEGGE-6GEGGE-5GEGGE-4



tabloid_007 at 20:55|PermalinkComments(0)

December 29, 2008

ゴールデンエッグス一色の冬休み

gege-1

BE@RBRICK #17

 

 

 

 

 

 

ベアブリックとは、言うまでもないがメディコム・トイ社製のテディベアをモチーフとしたフィギュア。アーティストや企業コラボレーションなどの限定品があり入手困難な物も多数ある。全長約6センチ。初心者はまず500体を目指せといわれるが、ワタシはマニアではないので好きなキャラの時だけ買うようにしている。さて今回はシリーズ17弾は、GOLDEN EGGSのターキーレンジャーが登場した。混入率4.16%に挑まなければならなかったが...なんとかGET!

 本当にこの冬も町はGOLDEN EGGS一色だった。フリューのUFOキャッチャーにローソンのコラボ商品。結局、UFOキャッチャーのクッションは1,500円すった...。

gege-2gege-3



tabloid_007 at 18:04|PermalinkComments(0)

December 23, 2008

ローソンに行くのはネセサリーじゃ!

GELAWSON-1

The World of GOLDEN EGGS × LAWSON 第2弾

 

 

年末、忙しがっている間にキャンペーンは終了してしまった。すっかり告知が遅くなってしまった。しかし、本日数店のLAWSONに行って気を取り直した。まだ商品の在庫が僅かだが残っている店は、グッズが買える!さあ、ゆくのだLAWSONへ!やっぱ、ターキーチップスのわさび味だな。

GELAWSON-2



tabloid_007 at 21:05|PermalinkComments(0)

September 27, 2008

赤坂サカス系のターキーヒルズ総出系のイベント系

GESAKASU-4" The World of GOLDEN EGGS" LIVE SHOW

 

 

 

 

 

「ゴールデンエッグスの街・ターキーズヒルが、赤坂に出現。」というこしで、2007年9月の新木場・スタジオコースト(1,700人動員)、2008年5月の恵比寿・リキッドルーム(800人動員)に引き続き、9月24-25日の2日間にわたり、赤坂ACTシアターでライブショーを開催した。

アニメの世界を飛び出したターキーパラダイスオーケストラを中心に、オリジナル音楽とアニメーションを融合させたショーなのである。もちろん、NES!ダンスありの、ジャッキーのゴスペル、ジェシカのパンク、グシケンの民族音楽など淀みなく楽しいイベントだった。

TENGOOD-4

← TBS本社一階に設置されたUFOキャッチャーで、1,600円を投下し、テングちゃんをGET !

う〜ん、しぶとかった分、愛しいヤツだ。早速、旅行鞄にセットなのだ。



tabloid_007 at 17:56|PermalinkComments(0)

September 20, 2008

歴史的に強い人だそうです

fumi-2 『 7Artist展 』 表参道 GoFa

 

 

 

 

 

 

漫画「北斗の拳」の生みの親である漫画家・原哲夫を北極星として極星に準ずる北斗七星を7人のアーティストが、北斗25周年スペシャルコラボレートして書き下ろし作品を展示しているので観にいった。ただ、ワタシはまったく「北斗の拳」に詳しくなく、目当ては「The World of GOLDEN EGGS」の文原聡さんのイラストである。この独特のオトボケな感じがナイス!

fumi-5



tabloid_007 at 22:47|PermalinkComments(0)

September 15, 2008

あれ、オレたちの話ってオマケか?by ケヴィン

GEDVD-3The World of GOLDEN EGGS ""SEASON 1"" DVD-BOX
ローソン限定DVDが発売されている。3話はいって980円。ビギナーにはお薦めよねん!

qr_theworldofgoldeneggsケータイサイト → http://gegg.jp



tabloid_007 at 13:36|PermalinkComments(0)

September 07, 2008

ローソンは、ゴールデンエッグスだらけ!

ge_lawson-11

『The World of GOLDEN EGGS』 x 『LAWSON』

 

 

 

 

 

コンピニ大手「ローソン」で9月2日から9月15日まで、ゴールデンエッグス関連商品ベーカリー、デザート、お菓子など全14種類発売されている。ミッシェルの「クロカワさん」ならぬ本物の「クロワッサン」には爆笑。キャラものチロルも手ごろだよ。

GELAW-0GELAW-2GELAW-1

 

 

 

 

くわしくは、携帯サイト → http://gegg.jp

qr_theworldofgoldeneggs

 



tabloid_007 at 11:03|PermalinkComments(0)

August 23, 2008

結成のきっかけは?...覚えて...ない。

gegege-4

月刊ハンズ『hands』

 

 

 

 

 

沖縄のレアなムーブメントを全国に向けて紹介している雑誌。先月号で、The World of GOLDEN EGGS で活躍している沖縄出身 GUSHIケンバンドの業界初インタビューが掲載されていた。もちろん、Kochindaさんも同席



tabloid_007 at 20:47|PermalinkComments(0)

July 12, 2008

はじめてのノリノリWii

ザ ワールド オブ ゴールデン エッグス ノリノリリズム系
はじめて、Wiiのゲームをした。というのも、GOLDEN EGGSのゲームがでたからだ。基本は、サントラに合わせたリズム系で、ジャッキーと料理したり、モリモリなテニスで「いゃぁい!」という掛け声とともにリモコンを振り回している。

それにしても、この程度のことで次の日 筋肉痛が...



tabloid_007 at 21:30|PermalinkComments(0)