ケネディ

April 21, 2013

ケネディ、オバマ大統領に学ぶイメージ選挙の歴史

ever-barack-obama-four-more-yearsBarack Obama
'Four more years.'

6th November,2012


















この写真がソーシャル・メディア史上でもっともシェアされた写真である。ツイッターだけで80万人以上リツイートされた。

この写真の何が素晴らしいって...優しさ、力強さなどが感じられる構図と配置。もう完璧にデザインされた自然さなんだよ。

偶然の瞬間なんかじゃない。常に行動をともにしているオバマと相性の合うカメラマンが撮ってる。だからといって、有権者は騙されてる訳じゃない。こういうセンスをもった人が素晴らしいと思うからだ。


さて、今週可決された公職選挙法改正、いわゆるネット選挙の解禁で日本の政治はどう変わるのだろうか?そして有権者は何をポイントに考えるべきなのか?考えてみたい。

話は半世紀前にさかのぼる。
ケネディ大統領が1961年1月に大統領に就任できたのは、テレビメディアによるイメージ戦略の成功が大きかったという。

ニクソン敗北の最も大きな­要因は最初のテレビ討論だった。テレビ討論前には完全に優勢­だった。
ニクソンは、ニューメディアを過小評価していたのだ。

夕刻でひげが伸びた状態の上、顔色が悪かった
にもかかわらず、彼は「議論の内容­が重要である」としてテレビ用のメイクアップを拒絶。

 一方のケ­ネディは、服飾コンサルタントが選んだスーツを身に着け、テレビ用のメイクアップをこ­なし若く健康的に見えた。

討論をラジオで聞いた人々は「討論の内容はニクソンが勝った」と考えたが、結果的には­、討論内容には劣るものの、テレビ的な見栄えでケネディが勝利した。

人は見かけが9割っていうでしょ?
普段 まわりを見渡しても、きちんと清潔な身なりの人ってそれなりに評価できることが多い。だから、有権者はそういうスタイルを評価することも大事と思う。

そういうスタイリングも含めたデザインがすべてなんだと思う。

工業デザイナーの水戸岡鋭治さんが素晴らしい見解を述べている。

「デザインは(中略)人はいかに生きるべきかという部分にまで関わってくるものではないでしょうか。いかに生きるかとは、いかにデザインするかということ。
だから最も素晴らしいデザイナーはお母さんだと私は思うんです。つまり子供をデザインする。

最も上位でデザインする人は総理大臣。国家をどうデザインするか。

その中で私は職人として家や電車の設計を担当したり、各人が美しい国や地球を守るための役割を果たしているのだと思います。」

以上

* 参考。
[オバマ VS ロムニー 2012年米大統領選挙で、SNSはどう使われたか?]http://senkyolabo.com/report/2012usapresident.html


* ケネディとニクソンのテレビ討論の様子



tabloid_007 at 10:22|PermalinkComments(0)

June 15, 2008

ヒップホップの元祖はケネディ大統領だった!

ケネディ-1 『ケネディ大統領とコーラス』シングル盤
日本ビクター/リプリーズ 1964年

 

 

 

先日、故・梶原一騎先生の奥様である高森篤子さんが、幼少期に聞いたケネディ大統領のEPが忘れられない。ということで、早速調べてみた。手がかりは、高森さんが20歳前後の時、ケネディの演説に合わせてミュージカルのようにコーラスがはいる。そして、Togetherと言っていた、というのが手がかり。

ケネディ-2

そして、ようやく秋田の古レコード屋にあるのをみつけた。このアルバムは「ケネディと歌おう」(SING ALONG WITH J.F.K.)CONCEIVED AND PRODUCED by GEORGE ATKINS and HANK LEVINE というLPアルバムからのシングルカットだったのだ。件の"Together"は、「自由の讃歌」(LET US BEGIN BEGUINE)の一節。

1961年1月20日ケネディ大統領就任式に於ける演説"ニュー・フロンティア精神"から名文句を抜粋し、巧みに編集。コーラスと音楽をつけた企画もの。ラップの魁のような珍品である。



tabloid_007 at 12:18|PermalinkComments(0)

February 17, 2008

歴史の人たちは次の日を知らない

51JtuL8kXdL__SS500_ボビー BOBBY 














ケネディとヒトラーって映画の題材としては、無数に索引になっている。今回は、暗殺前夜の人々、という切り口だが豪華メンバーの割には アルトマン風群像劇に遠く及ばない出来であった。

1968年6月5日、アメリカ大統領ロバート・F・ケネディが暗殺される16時間前、現場のL.A.アンバサダーホテルには、様々な人種、年齢、階層、境遇に属する22人がいた。

悩みを抱える者、秘密を持つ者、疑惑を抱く者、怒りを覚える者、愛が冷めた者、愛に気付いた者、選挙の行方を気にする物・・・。それぞれの時が交錯しながら時間は流れていく。だが、誰一人として、これから起きる事件を知る由もなかった。

監督・脚本 :
エミリオ・エステヴェス
出演 :
アンソニー・ホプキンス
デミ・ムーア
シャロン・ストーン
ヘレン・ハント
イライジャ・ウッド
ローレンス・フィッシュバーン
ウィリアム・H・メイシー
クリスチャン・スレーター
リンジー・ローハン
ヘザー・グラハム



tabloid_007 at 14:48|PermalinkComments(0)