アートフェア東京2011

October 08, 2011

【アートフェア東京2011】のまとめ

IMG_0008アートフェア東京2011

東京国際フォーラム
2011年7月29日(金)〜31日(日)
千代田区丸の内3丁目5番1号
03-5221-9000








日本最大のアートの見本市。2010年はブース出展したが、今回はゲストして内覧会に行ってきた。といっても、7月28日のことなので随分とレポートが遅れた。その理由は、どうにも印象の薄いアートイベントだったからだ。

もともと4月に行われる予定が震災の影響で会場が避難者のために開放されていたという事情もあるが、その後の放射能問題で海外からのコレクターがほぼ皆無だったので、随分と寂しい出足だった。また、内容面でも、主要現代アートギャラリーの半分(5-6ギャラリー)が不参加だったこともある。やはり現代アートギャラリーは、[G-TOKYO]に主軸を移した感がある。


古美術・工芸から、日本画・洋画、現代美術まで、様々な作品が一堂に会するアートフェアというコンセプト自体が独自性を出せずにいる。

ただし、中でも新興画廊「PROJECTS」コーナーは見所満載だった。Ohshima Fine Artの笹田晋平の作品は迫力があった。

358396048110316a












私は、小さな作品のみ購入。
左:野田コンテンポラリーから しりあがり寿さんの作品「ミツシゲ」
右:ギャラリーショーのMASAKOのチャリティうちわ

380027941IMG_0003_edited-2



tabloid_007 at 23:59|PermalinkComments(0)