March 26, 2018
【テレビはオトナのたしなみ!という提案。】(前編) 角田陽一郎 x 福田 淳

人気テレビ番組『さんまのスーパーからくりTV』や『中居正広の金曜日のスマたちへ』のプロデューサーで、今月 新刊『13の未来地図 フレームなき時代の羅針盤』(ぴあ)を上辞した角田陽一郎さんとおしゃべり。
面白いから是非ご一読ください!
----------------------------------
【テレビはオトナのたしなみ!という提案。】(前編)
角田陽一郎 x 福田 淳
角田「検索した情報が正しいか正しくないかを判断するのは、その人の知性の問題。「おまえがそう思えばいいじゃないか」っていう、その知性だけが大事じゃないですか。
知識から知性の時代に変わってきて、今までは検索能力が高い人を頭がいいとしていましたよね。だから大学の卒論も、圧倒的にすごい学説を書くことじゃなく、その学説をどれだけ裏付ける情報を検索して引用できたかで、「優良可」が決まると。ところが今は検索っていっても、スマホですぐできちゃいますよね。
だからテレビも、かっこいい人からにじみ出たものを番組で観たら、あとは自分の知性でどう感じるか。感じない人は、もういいと思う。僕はぶっちゃけ、そこはシカトでもいいと思っているんです。」
構成:井尾 淳子
撮影:越間 有紀子
tabloid_007 at 06:48│Comments(0)│