May 05, 2015
『なんば道頓堀ホテル』(株式会社 王宮):巨大トーテンポールで集客成功!
『なんば道頓堀ホテル』(株式会社 王宮)
さすが大阪!普通のビジネスホテルなのに、いきなり世界4大民族のトーテンポール!
東洋人、アフリカ人、アラブ人、西洋人を表してる。
大阪はソーシャル時代が来る前からこういう表現が得意。何でも大きくして吊り上げる。フグ、カニ、ウシ...それがスマホ、セルフィー時代にまたウケるようになった。「巨大化」→「吊り上げ」ることで、投稿されまくるワケだ。...
このオブジェは関西国際空港が開港した1994年に「世界中からお客様が来てくれますように……」という願いを込めて設置された。
宿泊客の8割が外国人で、その内訳は、香港36.5%、台湾25.3%、韓国16.4%、日本15.5%。イスラム教の人のために、ブラと絨毯を無料で貸出してる。
ここの専務である橋本明元(はしもと みんげん)さんの話しも素晴らしいので必読。
http://www.service-js.jp/ modules/contents/ ?ACTION=content&content_id= 422
さすが大阪!普通のビジネスホテルなのに、いきなり世界
東洋人、アフリカ人、アラブ人、西洋人を表してる。
大阪はソーシャル時代が来る前からこういう表現が得意。
このオブジェは関西国際空港が開港した1994年に「世
宿泊客の8割が外国人で、その内訳は、香港36.5%、
ここの専務である橋本明元(はしもと みんげん)さんの話しも素晴らしいので必読。
http://www.service-js.jp/
tabloid_007 at 11:23│Comments(0)│
│Advertise