May 05, 2015
[NETFLEX ] テレビドラマとレンタルDVDのダメなところを全部直したら便利だった!
[NETFLEX ]
Why wait for the next card? Have it all now. -HOUSE OF CARDS
イノベーションは突然やってくることもあるが、長い年月掛けて起こることもある。
ネットフリックス(オンライン映像ストリーミング配信)は、1997年にオンライン注文できるDVDレンタル会社として創業。...
それから20年近く、ネットの進化とともに世界に5,740万人もの加入者を獲得(月額8.99ドル)米国におけるテレビ視聴の25%を占め、ネットトラフィックではYouTubeの倍の利用がされている。
ネットフリックスはPC、スマホやタブレットのアプリだけでなく、Apple TV、NEXUS Player 、Amazon Fire TV、Rokuなどのネットに対応するセットトップボックスもサポートする。
近年ではオリジナルテレビシリーズをじゃんじゃん制作しており、これが圧倒的な人気になっている。最初に話題になったのが、デビッド・フィンチャー製作『ハウス・オブ・カード』(10話)を100億円かけて制作。テレビだと翌週まで待たないと次エピソードが見られない。レンタルだと1話目が借りられてる。それをネットオンデマンドの特徴を活かして一気に全話配信。爆発的なヒットとなりシーズン3まで作り続けられている。
さらにコンテンツ開発では「コンテンツ鑑定人」と呼ばれる目利きを雇って違法なネット動画も見逃すことなく獲得してる。
さらにビッグデータを活用し、1千人のチームで5千万人の視聴動向を完全に把握しリコメンドしている。好みの作品を単におススメするだけではなく、その人が何曜日の何時に何話見たか?途中で止めたか?など徹底して分析してる。
つまり、サービスブランドを確立するためのグロースハックを絶え間なくやっているということだ。
1. オリジナルコンテンツ開発
2. 流行発信者をサーチ
3. ユーザー嗜好を徹底分析
この秋には日本上陸。楽しみ過ぎる。
Why wait for the next card? Have it all now. -HOUSE OF CARDS
イノベーションは突然やってくることもあるが、長い年月
ネットフリックス(オンライン映像ストリーミング配信)
それから20年近く、ネットの進化とともに世界に5,7
ネットフリックスはPC、スマホやタブレットのアプリだ
近年ではオリジナルテレビシリーズをじゃんじゃん制作し
さらにコンテンツ開発では「コンテンツ鑑定人」と呼ばれ
さらにビッグデータを活用し、1千人のチームで5千万人
つまり、サービスブランドを確立するためのグロースハッ
1. オリジナルコンテンツ開発
2. 流行発信者をサーチ
3. ユーザー嗜好を徹底分析
この秋には日本上陸。楽しみ過ぎる。
tabloid_007 at 11:15│Comments(0)│
│Advertise