未公開映画"The Five-Year Engagement":愛と引き換えにできる時間は短いねって話雑誌【ビジネスチャンス】(2012年 10月号):福田 淳 連載『検索にないビジネスチャンス ネットビジネス攻略』其の三「ステマとタイアップを間違えるな!」

September 15, 2012

【奇っ怪紳士!怪獣博士!大伴昌司の大図解 展】一枚の絵は一万字にまさる!

IMG_0006_edited-1【奇っ怪紳士!怪獣博士!
    大伴昌司の大図解 展】
   ……一枚の絵は一万字にまさる……

2012年7月6日(金)〜9月30日(日)
弥生美術館
文京区弥生2−4−3
03-3812-0012 
 
 
 
 


この展示が実現されたことについては、弥生美術館のキュレイターであり、かつ大伴研究本「怪獣博士! 大伴昌司 ---「大図解」画報」(河出書房新社)の著者でもある堀江 あき子さんの不断の努力と大伴さんへの愛に敬意を表したいと思う。

思えば、展示までたいへんな道のりがあった。大伴さんの原画の散逸や震災による遅れもあった。(本当は昨年の7月予定だった)

そして、大伴昌司のお母様 四至本アイさん(102歳)のバックアップも大きかった。確か昨年の6月ごろ四至本アイさんのお宅(いまも残る大伴さんの仕事場の横)で対策会議をやったのが懐かしい。いずれにせよ、ここまで体系的に材料が揃った展示は珍しいのではないか。大伴さんは生前、自分の名前は歴史から消え去るだろうと予言していたのが唯一外れた予言だった。21世紀になっても現代アーティスト村上隆さんが、その功績をたたえる展示を行ったり、今回のこのような展示が行われるのだから。それにしても、36歳の急死(1973年)は天才ゆえと考えざるを得ない。

私の恩師でもある少年マガジンの天才編集長 内田勝(故人)さんとのコンビは、子ども向けマンガを万人のものにし、大伴さんとの巻頭ビジュアル・シリーズは、その後のビジュアルマガジンの先駆けにもなった。内田さんは、1971年に「ホットドックプレス」の創刊編集長を務め、そのコンセプトを定着させた。

今回、その原点となった「週刊少年マガジン」の巻頭ビジュアルの原画なども多数展示されている。どのアイデア、レイアウト、クリエイティブをみてもまったく色あせていない。むしろ歴史の長さで、その問題提起(未来社会への警告など)はよりアクチャルなものになっている。

IMG_0002IMG_0003













↑ 大伴さんが想像した怪獣の仕組み図版。限定クリュアファイルやポストカードとして弥生美術館で販売している。

大伴昌司(1936〜1973)は、1960年代後半から70年代前半にかけて、少年雑誌の巻頭グラビアや図解記事の企画・構成・レイアウトを手がけたほか、ミステリ雑誌・SF雑誌のライター、テレビ脚本、映画評論など、多彩なジャンルで才能を発揮した希代のクリエイター。

IMG_5313IMG_5289












↑ 大伴直筆によるレイアウト。


また大伴は、「ウルトラシリーズ」に登場する怪獣の性格や体内構造を詳細に設定し、少年雑誌で特集を組み、「怪獣大図解」「ウルトラ怪獣入門」等の書籍で紹介して怪獣ブームの火付け役となりました。当時彼は、"怪獣博士"の異名で多くの子供達に親しまれ、様々なメディアで寵児となっています。

IMG_5292IMG_5293












↑ 南村喬之さんや石原豪人さんの原画も展示!!

本展では、少年マガジンを中心とした少年雑誌で、怪獣や特撮映画、SF、恐怖文学、CM、劇画など多彩なテーマを先駆的なビジュアル構成で紹介し、多くの人に影響を与えた大伴流〈大図解〉の世界を、ラフスケッチや構想メモ、南村喬之や柳柊二、石原豪人、水氣隆義らの挿絵原画、当時の雑誌資料などからご紹介。

48a55dab











↑ 展示のキャッチコピーにもなっている「一枚の絵は一万字にまさる」は、1970年1月号の「週刊少年マガジン」巻頭グラビアで、大伴昌司がつけたコピーでその後のグラビア時代(ビジュアルマガジン)の幕開けを宣言した。


IMG_5306IMG_5304












↑ 左:雑誌『COM』(虫プロ商事)1967年7月号「怪獣ブーム総まくり」この座談会では大伴さんを始め内田さん他 少年サンデーの小西編集長など出席している。

右:『ミステリマガジン』(早川書房)1966年7月号「アン*ルから逃げ出した男」(著 大伴昌司)

若き日に寄稿したミステリ同人誌や自ら編集発行した恐怖文学同人誌、本格的なSF入門書「SFの手帖」、日本SF作家クラブ事務局長として国際SFシンポジウム開催に尽力した際の資料など知られざる仕事も取り上げている。 
  
IMG_5317IMG_5285












記念写真は、左が四至本アイさん、右が内田勝さんの奥様。



tabloid_007 at 23:49│Comments(0) Art 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
未公開映画"The Five-Year Engagement":愛と引き換えにできる時間は短いねって話雑誌【ビジネスチャンス】(2012年 10月号):福田 淳 連載『検索にないビジネスチャンス ネットビジネス攻略』其の三「ステマとタイアップを間違えるな!」