【HERMES銀座】アートあれこれ:ライアン・ガンダー/貴志真生也/ハウスインダストリーズ/玉ノ井哲哉草間彌生【Kusama's Body Festival in 60's】展

January 03, 2012

【なんにもないけどやってみた -プラ子のアフリカボランティア日記】著者 栗山 さやか:「寄付デート」の報告!

ijojouh (4)なんにもないけどやってみた――プラ子のアフリカボランティア日記 (岩波ジュニア新書)
著者:栗山 さやか
岩波書店(2011-10-21)












昨年 2011年12月12日に開催された『寄付デート』の結果報告。
『寄付デート』の経緯詳細は、過去のブログ記事をどーぞ!


GH












結果からいうと...569,500円!!!!!!集まった。 *既に送金済みです

本も50冊以上売れた!!!!!

130人くらい集まった!!!!

竹井善昭さん(ソーシャルプランニング代表) から『社会貢献アワード2011』の「ファンドレイジング賞」貰った!!!



デート・プレゼンもタレントの振り付けやってる方の個人指導からコスプレ撮影会まで、いろいろあって面白かった!!

バブルなIT友だちも駆けつけ、私がもってきたガラクタにも値を付けてくれた!

そして、いつも優れた有志のスタッフが頑張ってくれたんだよね〜(涙)


そしてそして、坂本頼光さんの司会が冴えてたなぁ〜。

P1020711












…でもって、この会は自分も楽しむ気マンマン!〆でアコースティック歌ってくれたRED PEPPER GIRLSもコマプスムニダ!(感謝)
なんか、スケベっちぃわたしの笑顔は満足の笑顔。

JIJOOIJ (2)










もう、みなさんに感謝の気持ちしかないです。

ありがとうございました。

この活動は、自分たちも楽しんで、自分たちのペースでやるだけなんだけど、少しでもモザンビークのプラ子を通じて、現地で役立てばいいな。

アフリカが豊かで安全な国になるよう願ってます。

tabloid_007 at 17:02│Comments(0) Event 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
【HERMES銀座】アートあれこれ:ライアン・ガンダー/貴志真生也/ハウスインダストリーズ/玉ノ井哲哉草間彌生【Kusama's Body Festival in 60's】展