コメディ映画「紀元1年が、こんなんだったら!?」:もはやジャック・ブラックが出演してるだけで劇場未公開な件【SAVE MIND, 100 CREATION】 100days of 2011.03.14-06.21.

June 26, 2011

岡本太郎企画展「顔は宇宙だ。」渋谷パルコ

PJPP岡本太郎企画展「顔は宇宙だ。」

2011.05.2--6.12
渋谷パルコ・パート1「パルコファクトリー」
渋谷区宇田川町
03-3477-5873








岡本太郎生誕100周年を記念した大規模企画展に行ってきた。これほど、貴重なものの展示はみたことがない。いや、驚いた。

1911(明治44)年生まれの岡本太郎生誕から100年を迎える今年は、作品の修復工事や企画展など全国各地で記念事業が展開される。同展では、1996年の死去(享年84)後も若い世代を含め支持を集める岡本太郎作品の中から「顔」や「眼」をモチーフとした作品に焦点を当て、絶筆となった未完成作品などを公開。

渋谷マークシティ内で一般公開されている壁画「明日の神話」の姉妹作品「豊饒の神話」の原画をはじめ、絶筆となった未完成作「雷人」、岡本太郎の墓石にもなっているオブジェ「午後の日」など。このほか、顔や眼にちなんだチェアやスツールなどを含む作品群を、作家本人のポートレートなどと併せて紹介。

会場では、Tシャツ、ネクタイやピンバッジ、ステーショナリー、関連書籍なども販売されていた。

関連企画として同館地下1階特設会場で、「太陽の塔」を中心に岡本太郎と大阪万博の世界に迫る企画展「万博 TAROコレクション」を同時開催し、「太陽の塔」の設計図や当時のパンフレット、グッズの展示、一部を数量限定販売。

併せて、公園通り広場には「雷人」をモチーフにしたオブジェ(今月19日〜6月9日=予定)を、同館正面エントランスに岡本太郎の立体作品の一つ「坐ることを拒否する椅子」(今月20日〜24日=予定)を展示するほか、オルガン坂側壁面には「豊饒の神話」のウオールペイントを掲出。


313549646IMG_5543-s












IMG_5550-sIMG_5551-s













IMG_5556-s










IMG_5553-s










IMG_5549-s



tabloid_007 at 15:57│Comments(0) Art 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
コメディ映画「紀元1年が、こんなんだったら!?」:もはやジャック・ブラックが出演してるだけで劇場未公開な件【SAVE MIND, 100 CREATION】 100days of 2011.03.14-06.21.