『リヒターとトゥオンブリー 新作エディション展』:ゲルハルト・リヒターのガラスとラッカーを用いた「アブラダ」シリーズに幻惑されるツイッターがアクセス不能の時にだけ出会える幸せクジラ!

June 01, 2011

ボンジョルノ!RODY....つーか、RODYが脇役だって!?

IMG-sボンジョルノ! RODY (e-MOOK)
宝島社(2011-05-23)












宝島から'イタリア生まれの元気馬ロディ'は1984年2月14日にイタリアのオソッポ村にある『レードラプラスティック社』で誕生した玩具である。

最初は、赤色ロディだけだったが、いまではカラフル仲間が増えた。

そしてそして、今回「Mickey & FRiends Cubic Mouth」など手掛けたCGアニメクリエイター文原 聡 (studio crocodile)が、ロディのお友達カウボーイたちを生み出した!お馴染みの四角口にひねくれ目の"ボビー"と"クリスティ"。謎に包まれたロディキッズたちの活躍は、携帯サイト「キャラマックス」で見ることができる!

ゼヒゼヒゼヒゼヒゼヒ!


キタ━(゚∀゚)━! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━

2011_04_21_001-s














URLは携帯(ガラケーから)... http://dkko.jp/
スマホの人は、もうちょっと待てば良いらしい!

RODY 1













ロディキッズの情報とかGREE無料デコメサイトの情報などはこの特設PCサイトでチェック! → http://rodykids.jp/



tabloid_007 at 23:14│Comments(0) Character 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
『リヒターとトゥオンブリー 新作エディション展』:ゲルハルト・リヒターのガラスとラッカーを用いた「アブラダ」シリーズに幻惑されるツイッターがアクセス不能の時にだけ出会える幸せクジラ!