February 13, 2011
[Here is ZINE Tokyo 2] : TOKYO CULTUART by BEAMS
[Here is ZINE Tokyo 2]
2011年2月4日(金)〜2月24日(木)
TOKYO CULTUART by BEAMS
渋谷区神宮前3-24-7 3F
03-3470-3251
このブログでも何度か取り上げているが、アーティストによるZINEが昨年くらいから流行ってる。大量消費時代から、ネットによる関心層の分散などが背景にあるのかもしれない。それに輪をかけてソーシャルメディアの発達で、小さなサークルが充実してきたというのもあるのではないか。
今回のテーマもシンプルでいい。「テーマもサイズもページ数も自由!世界中どこにも無い、ここにしかないアーティストによる手作り本」ということである。
だいたい各アーティスト5冊程度制作。開催から数日経ってから行ったので、すでにヒロ杉山氏(ENLIGHTENMENT)や白根ゆたんぽ氏のZINEは売り切れ!プレビューの段階で売れたらしい。さすが!
参加アーティスト(40組)
青木克憲(btf)、新井夏希、石井 原(Neandertal)、井上嗣也(BEANS)、内田将二、岡沢高宏(CLS)、沖嶋 信、KZR、菅野恒平、キクマヤスナリ(MILD)、桑原茂一(CLUB KING)、小島淳二(teevee graphics)、小西利行(POOL inc.)、齊藤幸孝(buffalo-D)、佐藤 理(O.S.D.)、サノ☆ユタカ、白根ゆたんぽ、鈴木シゲル(ENLIGHTENMENT)、鈴木直之(Tycoon Graphics)、空山 基、田島一成(MILD)、田中知之(FPM)、谷田一郎(JJD)、ツノイテンコ、薙野たかひろ、新田桂一、萩谷知寿子(kazepro)、林希(HAKUHODO Inc.)、バーバル&ユーン(AMBUSH®DESIGN)、ヒロ杉山(ENLIGHTENMENT)、三田真一(KiKi inc.)、宮師雄一(Tycoon Graphics)、箭内道彦、山口 要(ENLIGHTENMENT)、山本哲郎(plant Ltd)、米原康正、米津智之、ライアン・チャン、レスリー・キー(SUPER SONIC)、 Knochen(渡邊由樹& in effect design lala&Yuzo)