『GANTZ』が話題の奥浩哉 初期短編集 『赤』と『黒』のメタモルフォーゼ山口晃展「東京旅ノ介」:江戸時代にあったかのような電柱の大和絵

February 06, 2011

JR御徒町駅の高架下の新モール[2k540]の高木綾子[STUDIO UAMOU]と兄のイタリアン[遊食家Boo]

IMG_0003-SSTUDIO UAMOU/高木 綾子
(スタジオ ウアモウ)

2010.12.10 GRAND OPEN
台東区上野5-9
2k540 AKI-OKA ARTISAN N-5
open 11:00 close 19:00
水曜日定休



ウアモウのアトリエショップ&ギャラリーが昨年末にオープンした。オープニングパーティには行けなかったが先日仕事の打ち合わせも兼ねて行ってきた。

そこは、高木綾子さんのユニークで可愛い世界観がぎっしり詰まっていた。JR高架下が開発され[2k540(ニーケーゴーヨンマル)]というモールが新装され、その中にギャラリーもある。隣にはお兄様が経営するオサレなイタリアン「遊食家Boo (ユウショクヤ ブー)」もある。

P1120890-s



tabloid_007 at 14:50│Comments(0) Art 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
『GANTZ』が話題の奥浩哉 初期短編集 『赤』と『黒』のメタモルフォーゼ山口晃展「東京旅ノ介」:江戸時代にあったかのような電柱の大和絵