雑誌[プリンツ 21] 2010年秋号 〜特集・水木しげる : 妖怪を感じることは人生を豊かにしてくれる!伊勢丹[THE PARK WEST ART SHOW]: デパートとアートの新しい関係がわかります!

July 24, 2010

MUSTONE 『妖怪展』: ストリート系出身アーティストがスプレーを吹きつけている内に妖怪が現れた!

3-sMUSTONE『妖怪展II』

2010年7月3日(土)〜7月17日(土)
NANZUKA UNDERGROUND(白金)
港区白金3-1-15 SHIROKANE ART COMPLEX 2F
03-6459-3130




MUSTONE氏の個展を観に行ってきた以前からのオイルチョークやシリコン樹脂の使用から離れ、ストリート出身という自身のキャリアに立ち返ってキャンバスにスプレーで描き上げた平面作品のシリーズを展示。

スプレーの特徴であるドリップを点描のように取り入れた手法で、スプレーの"たれ"が独特の妖怪感を醸し出している。中でも"スプレー裸婦"は、なんとも妖艶な感じで良かった。裸婦も妖怪ってことなのかもしれないな。

◇ MUSTONE(マストーン)1976年徳島生まれ
多摩美術大学立体デザイン学科卒のアーティスト
創作基盤をストリートでの表現活動で築き上げる傍ら、『カングロウインザダーク』や『ネコマン』などのオリジナルコミックを発表。デジタルとアナログを融合させた唯一無二のライブペインティングを行うなど様々な活動を続けている。

日本古来から伝わる魑魅魍魎(妖怪)に関する表現を好む。また、黒人音楽の変遷が、妖怪伝承における変容の歴史と類似している事に注目し、黒人文化から派生したグラフィティアートと日本画や漫画のエッセンスを総合的に取り入れた独自の妖怪画を確立



tabloid_007 at 22:28│Comments(0) Art 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
雑誌[プリンツ 21] 2010年秋号 〜特集・水木しげる : 妖怪を感じることは人生を豊かにしてくれる!伊勢丹[THE PARK WEST ART SHOW]: デパートとアートの新しい関係がわかります!