February 28, 2010
草間彌生はヒッピーの女王だった
Pen (ペン) 2010年 2/1号 [雑誌]
販売元:阪急コミュニケーションズ
発売日:2010-01-15
常々、すべての作品(アートでもコミックでも)は作者に帰属するものではなく、作品が作者に創らせているという考えをもっている。ただし何人かの天才...楳図かずおさんや荒木経惟さんのように作品が作者の断片になってしまうような強烈な才能と個性の人が存在する。
もしかしたら、草間彌生さんもそういう稀有な作者なのかもしれない。「もしかしたら」というのはワタシが勉強不足で知らないから単にそういっているだけなのだ。岡本太郎のことを知らずにCMだけで知った人には「あの爆発のおじさん」だし、楳図かずおのことを知らない人は「あの赤白の人」ということだろう。
草間さんのことは、「ああ!あの水玉の」となってしまう。今回の雑誌PENでの特集は草間さんを知るきっかけになる。必読。
左下=「Food obsession」シリーズ。マカロニガールと抱きあう草間さん。
右下=「Anti-War」1968. 反戦を訴えるためブルックリン橋で星条旗を燃やす
販売元:阪急コミュニケーションズ
発売日:2010-01-15
常々、すべての作品(アートでもコミックでも)は作者に帰属するものではなく、作品が作者に創らせているという考えをもっている。ただし何人かの天才...楳図かずおさんや荒木経惟さんのように作品が作者の断片になってしまうような強烈な才能と個性の人が存在する。
もしかしたら、草間彌生さんもそういう稀有な作者なのかもしれない。「もしかしたら」というのはワタシが勉強不足で知らないから単にそういっているだけなのだ。岡本太郎のことを知らずにCMだけで知った人には「あの爆発のおじさん」だし、楳図かずおのことを知らない人は「あの赤白の人」ということだろう。
草間さんのことは、「ああ!あの水玉の」となってしまう。今回の雑誌PENでの特集は草間さんを知るきっかけになる。必読。
左下=「Food obsession」シリーズ。マカロニガールと抱きあう草間さん。
右下=「Anti-War」1968. 反戦を訴えるためブルックリン橋で星条旗を燃やす
tabloid_007 at 11:37│Comments(0)│
│Magazine