上手い話にご用心「煩悩美人」が文化庁メディア芸術祭 推薦作品に!

December 05, 2009

妖怪から身を守れ!

IMG_0003-asd

加藤國正「今昔抄・傘」

2009.12.1-6
千駄木空間
文京区千駄木2-49-8-101
03-6904-3911

 

 

知人で僧侶の松本圭介さんが主宰しているサイト「彼岸寺」(インターネット寺院)を通じて知り合った愛媛県今治在住の僧侶 加藤國正さんの版画展があったので行ってきた。

加牟波理入道(かんばりにゅうどう)のお札を譲って頂く。厠に現れる妖怪で口から鳥を吐く。大晦日に「がんばり入道郭公(がんばりにゅうどうほととぎす)」と唱えると、この妖怪が現れなくなるという。

また版画だけではなく、アクセサリーもある。米の中にディスプレイされているのは、「件(くだん)」のピアス。文字通り、半人半牛の姿をした妖怪。幕末頃に最も広まった伝承では、牛から生まれ、人間の言葉を話すとされている。生まれて数日で死ぬが、その間に作物の豊凶や流行病、旱魃、戦争など重大なことに関して様々な予言をし、それは間違いなく起こる、とされている。また件の絵姿は厄除招福の護符になる。

明日ま展示、急げ!

KAOIDSCN3166-SKATO-1



tabloid_007 at 13:09│Comments(0)TrackBack(0) Art 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
上手い話にご用心「煩悩美人」が文化庁メディア芸術祭 推薦作品に!