September 13, 2009
妖怪のペーソスが漂う高台寺
7月11-8月31日
高台寺
京都市東山区高台寺下河原町526番地
電話:075-561-9966
先月の話だが、修学旅行前の夏の盛りに京都の高円寺に行ってきた。開催書院等で、円山応挙の「幽霊図」・現代の「東山百鬼夜行」絵巻・江戸時代土佐派の「百鬼夜行」絵巻・地獄極楽図の展示ほか高台寺所蔵の絵巻物や掛軸の展示をみにいくためだ。
高台寺は、豊臣秀吉とねねの寺と知られている。正しくは高台寿聖禅寺といい、豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために秀吉夫人の北政所(ねね、出家して高台院湖月尼と号す)が慶長11年(1606)開創した寺である。
ぶんぶく茶釜の狸も妖怪の一種として描かれているのはなんともユーモラスだった。朱印ももらった。
tabloid_007 at 14:21│Comments(0)│
│Event