投機目的の愛はない石ノ森ガールズは、いまも健在

September 13, 2009

線を引いたら生き物になった

NISHIBE CHOJIN CLUB Vol.1 by 西武アキラ

 

 

 

 

 

先日も西部アキラさんのアート作品を紹介したが、西武さんの個展で購入したジン(インディーズ・アート本・限定500部)が実によくできている。印刷はすべて大阪の印刷会社が孔版印刷に行っている。表紙も画像データではわからないが、蛍光のピンクを使用しており、インクの滲みがハンドメイドっぽい。それらの紙のテイストと印刷の刷りにより、西武さんの線が生き物に変わる。

それはそうと、ご本人に教えてもらったが、西海岸のカルチャー雑誌「BEAUTIFUL/DECAY」のウェブで西武さんの作品が紹介されている。

この雑誌も創業は、ジンだった。1996-2001年までに100冊作って、その後フルカラー雑誌になったと書いてある。約5年間で100冊ということは、1年20冊か。1部1ドルで100部。 この精神がいい。



tabloid_007 at 00:03│Comments(0) Magazine 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
投機目的の愛はない石ノ森ガールズは、いまも健在