June 14, 2009
MTVとクリィミーマミと竹の子族とヴィトン
commons & sense ISSUE〈35〉
販売元:CUBE INC.
発売日:2008-08
80年代特集。先日から妙に80年代引き寄せになっている。表紙は1984年に大ヒットしたMADONNAの「Like a virgin」のオマージュ。MTVが開始されたのが、1981年8月1日。(どうでもいい話だが、いまはパラマウントの親会社バイアコムの傘下だが、開業当初はワーナー系とアメックスの合弁会社だった) 日本では、遅れること3年。1984年10月、大阪 朝日放送(ABC)がPV番組を編集した「MTV:Music Television」として開始。ワタシが19歳の時の話である。
さて、今回のもう一つの特徴は、「魔法の天使クリィミーマミ」(1983-84年まで放映) を大きく取上げていることである。これは、昨年の2008年7月に岸ひろみさんが仲間(YYM=YumYumMummy)とはじめたアパレルブランド「galaxxxy (ギャラクシー)」でコラボTシャツなど関連商品を発売したら(店舗は渋谷道玄坂のみ)、大ヒット。その勢いが誌面にも反映され、下記左は、1977年にはじまり80年代にピークを迎えた原宿ホコテン名物「竹の子族」の扮装をしたマミちゃんである。しかも、着ている帽子、ベルト、シューズはすべてLOUIS VUITTONである。こんな夢のようなコラボができるのも、「commons & sense 」だからなのである。
さらに面白い特集。ファッション写真家 KITAURA NAMIKOがバスガイドに扮した富永愛を観光名所で撮っている「DUSK TOUR: TOKYO BY BUS」 着ているブランドが「GREEN」「Y'S RED」だったりオシャレ!
tabloid_007 at 10:36│Comments(0)│
│Magazine