透明の歴史が白日のもとに新塗り!絵画が漫画なんです!

May 30, 2009

カットされても残る空間の愉しみ

illust

イラストノート NO.10 (2009)―描く人のためのメイキングマガジン
販売元:誠文堂新光社
発売日:2009-04

 

 

 

新国立劇場で開催される「現代能楽集 鵺」の広告デザインをみて福井利佐さん(ふくい りさ、静岡県出身の切り絵作家。1975年7月18日生まれ。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業。JACA日本ビジュアルアート展特別賞受賞 (1999年))の存在を知った。

そしたら、本雑誌に特集があったので、早速チェック。切り絵を用いて中島美嘉のジャケット、ステージ装飾やReebokとのコラボレーションスニーカーまで制作している。広告、ポスター、映像、装幀など、ありとあらゆるメディア・コラボレーション作品を発表している。

左=「VERSUS EXHIBITION 2001 」田辺ヒロシ氏のイラストとコラボ。右=「HOW TO COOK DOCOMODAKE」ドコモキャラクターとのコラボ。

risa-1risa-2

 

 

 

 

 

 

あと、下記は先日個展を紹介した伊藤桂司さんの2009年作品の紹介もあった。「カットアウトペインティング」という手法。カットアウト部分はエナメル系塗料をピカピカに塗っているらしい。実物がみたい。

ito-1ito-2



tabloid_007 at 21:14│Comments(0) Art 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
透明の歴史が白日のもとに新塗り!絵画が漫画なんです!