音と詩とインスタレーションサンキュー、サンキュー大合唱!

March 08, 2009

飾りじゃないアート作品はいかが

geisai

GEISAI #12

 

 

 

 

 

 

若手アーティストの登竜門となっている村上隆 企画のアートフェアGEISAIに行って来た。GEISAIというと、日大芸術学部出身のワタシとしては大学の文化祭を思い出す。長年 芸術祭(ゲイサイ) と呼ばれている。

そんな過去の記憶からかどうしてもアートをみるというより、学生のバカ騒ぎ祭典(失礼!)という先入観をもっていしまう。

あまり収穫はなかったが、奈良さん風とか村上さん風が跋扈するなか、下記のあふたりのアーティストはよかった。

ひとりは、大阪岸和田在住の笹田晋平さんのカップラーメン創業者の安藤百福サンヘノオマージュ作品。ラーメンのいたる所に神々しい神さまが宿っている。

笹田晋平-1

 

 

 

 

 

もう ひとりは、片瀬海岸在住の弥田真一(いよだしんいち)さん。雷神を非常に繊細なタッチで弥田さん風にモディファイしている大型作品。両者とも大きな作品であることで非常に緻密な構成の作品に仕上がっていた。弥田さんのポートレイト作品を購入した。

弥田真一



tabloid_007 at 23:01│Comments(0) Art 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
音と詩とインスタレーションサンキュー、サンキュー大合唱!