February 11, 2007
2から2を消せば2
SFミックス (1)
手塚治虫が昭和36-39に少年サンデーに書かれた読みきりSF短編の単行本化。基本的には星新一のショートショートのような体裁でオチに向かって簡潔に描写されている。
中でも表題は、ロボットが人間の欲を炙り出す役割を演じており、古典プロットの原型になっている。
tabloid_007 at 11:50│Comments(0)│
│Comic
SFミックス (1)
手塚治虫が昭和36-39に少年サンデーに書かれた読みきりSF短編の単行本化。基本的には星新一のショートショートのような体裁でオチに向かって簡潔に描写されている。
中でも表題は、ロボットが人間の欲を炙り出す役割を演じており、古典プロットの原型になっている。