昭和100年に登場する怪獣たちついに小説のフィギュア化

November 13, 2005

クラブミュージックがサントラになるとき

TAKESHIS’
先週、掛川陽介さんと仕事で初めてお会いした。とてもシャイでアーティスティックな方でした。彼とテクノ/ユーロの歴史をまとめるような企画をやりたいと考えている。丁度、いま北野武監督の新作「TAKESHIS'」の音楽監督でサンプルを頂きました。劇中の"Slow planet"は素敵なインスト。

おススメのクラブは、代官山の"UNIT"http://www.unit-tokyo.com/ だそうです。

----------------------------------------------------------------

NAGI(掛川陽介と藤川祥虎によるユニット)

1988年のロンドンで、90年代の音楽シーンに決定的な影響を与えた現象"Second Summer Of Love"に遭遇、クラブミュージックの制作現場を目の当たりにした掛川は、帰国後、プロデューサー/アーティストとして多くのレーベルに関わりながら都内主要クラブでDJをこなす。一方、エレクトロニック・ミュージックに対する希望と冒険心、感覚的な演奏/作曲スタイルで作品作りを行っている。本澤尚之とのユニットTOMISHIRO名義で、オリコンチャート1位を獲得した『Mickey』のアレンジを担当するなどし、クラブにもっとも近いプロデューサーとして注目を集める。

藤川祥虎は、"SHOKO-F"名義で1985年より日本のDJの草分けのひとりとして活動後、1995年単身渡英。様々なクラブパーティーに参加する。1996年には1万人を超えるBig RaveにおいてDJプレイをこなし、アーティストとしての活動も開始。同年に帰国後も、"Rainbow2000"など、多くのイベントにDJとして参加した。東京のクラブで出会ったふたりは、意気投合しNAGIを結成。クラブ・ミュージックをベースに、国籍やルーツを超えたサウンドを作り出している。

http://www.toshiba-emi.co.jp/st/special/takeshis/musicians/index_j.htm



tabloid_007 at 18:44│Comments(0) Music 

この記事へのトラックバック

1. クラブは冬の時代へ突入か? 夜遊びの新しい主役“音バコ”続々誕生(最新東京ナイトシーン事情)  [ 専門家や海外ジャーナリストのブログネットワーク【MediaSabor メディアサボール 】 ]   October 16, 2007 22:01
 東京のナイトシーンがいま大きな転換期を迎えようとしている。 全盛を誇っていた...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
昭和100年に登場する怪獣たちついに小説のフィギュア化